WHITE ESSENCE

icon search
今後の歯科業界

これからの歯科医院経営は一般企業と比較しなければならない

これからの歯科医院経営は一般企業と比較しなければならない

■院長の加齢と収益の関係

歯科診療報酬改定アンケート結果

(全国保険医団体連合会調査)である

下記の表によると、

院長先生の加齢に伴って

医院の売上減収の割合が

増えることが分かります。


この表は縦軸が年齢、

横軸が回答の結果を表しています。

黄色が減収を示していますが、

年齢が上がれば上がるほど

黄色の割合が

増えていっていることが見てとれます。


前年同時期と比較しての収入


■一般企業の経営者と歯科医院の違い

下記表のグラフでは、

縦軸が収益、横軸が年齢を表しており


赤い線が一般の会社経営者、

青い線が歯科開業医それぞれの年齢ごとの

会社と医院の収益の成長曲線を示しています。

歯科開業医と会社経営との収益比較


一般的には会社経営者は、

20~30代で起業して、自分の給料を低く設定して、

会社の利益を蓄えるか、

新しい設備や事業にどんどん投資をしていくので、

会社は成長しつづけ

30~40代になると収益が上がり、

50~60代になると組織が安定します。


しかし、反対に歯科開業医のケースでは、

30代で開業すると2~3年後には

一般会社員の3倍4倍以上の給料を

もらってしまうために、

一般企業と比較して

将来に向けての投資ができずに

組織化がうまくいっていないケースが

多く見られます。


一般企業では組織化が進めば、

部下たちが戦力となるため、

増収が見込めますが、

多くの歯科医院では

スタッフさんを戦力化できず、

院長先生のマンパワーに依存してしまいます。


そのため、40代後半から50代になると

加齢とともに収益が下がり始めてしまうのです。

この状況を、都内に複数の分院を構える

ある大手医療法人の理事長先生が

このように例えていました。


「歯科開業医の成長曲線を例えるなら、

まるでプロのスポーツ選手の

引退までの軌跡と同じだ」と。

多くの院長先生が

同じようなお悩みを抱えています。


歯科業界の成長性はマイナス2%成長ですから、

これからは、同業者の歯科医院とではなく、

一般企業の経営と比較していくことが必要であり、

組織力を高めるマネジメントを行う

時間の確保が重要となります。

院長依存を脱却するための

組織のつくり方(マネジメント)が

書籍で学べる!

ホワイトエッセンス最新の歯科経営本 書籍請求はこちらから >>

記事一覧に戻る

セミナー情報

セミナー情報
TOP