WHITE ESSENCE

icon search

タグ検索一覧:#接遇・サービス

クライアントが不満に思うこと

クライアントが不満に思うこと

歯科医院での接遇の本質は、挨拶や言葉使いのカタチではなく、どうしたらクライアントが喜んでくれるのかを常に考え続けることにあります。

歯科医院スタッフに理解してもらうべきこと (2)第1印象の重要性

歯科医院スタッフに理解してもらうべきこと (2)第1印象の重要性

人を印象付ける要素として、55%が表情・仕草・動作・姿勢・身だしなみ等の視覚情報で、38%が声の大きさや抑揚や速さ等の聴覚情報、残りの7%が話の内容で決まります。

歯科医院スタッフに理解してもらうこと (1)クライアントに対する先入観を取りのぞく

歯科医院スタッフに理解してもらうこと (1)クライアントに対する先入観を取りのぞく

マーケティング用語で、初めて購入または来店する顧客のことを「お試し顧客」と呼ぶことがあります。では、歯科医院の場合に、自費診療を求めて来院した顧客が「お試しで...」というのは、果たして本心なのでしょうか?

自費クライアントが歯科医院に求める接遇とは?

自費クライアントが歯科医院に求める接遇とは?

今回は、ホワイトエッセンスに来院された顧客に① 名刺を渡す一人ひとりが責任感を持って対応するため、すべてのスタッフが名刺を作り、必ず顧客にお渡ししています。、接遇のどういう点に喜ばれるのかを聞いたアンケートの結果をまとめました。

スタッフ教育の難易度が増している

スタッフ教育の難易度が増している

歯科医院におけるスタッフ教育の悩みは、院長にとって売上利益の悩み以上かもしれません。・逐一指示をしないと主体的に動いてくれない受身のスタッフが多い。・スタッフの教育方法が分からない。・長続きせず、直ぐに退職するスタッフがいる。

やってはいけない3つの接遇

やってはいけない3つの接遇

「やってはいけない接遇」というものがあります。 「できなければならない」というのは能力が必要なことですが、「やってはいけない」というのは気をつけていれば減っていきます。ここでは「やってはいけない接遇」の中から厳選した3つについてお話してまいります。

笑顔のチカラ

笑顔のチカラ

接遇力を上げるには「非言語によるコミュニケーション」の大切さを理解することが必要です。第一印象において、言葉はわずか7%の影響力しかありません。影響力の93%が言葉以外の表情、身体の動き、外見、声の性質等、非言語のコミュニケーションによるものです。

お客様と自分を豊かにする接遇マインド

お客様と自分を豊かにする接遇マインド

お客様がどんなに商品に興味があったとしても、それを提供する時の接遇が悪ければ、お客様の心が変わってしまうこともあります。では接遇とは何でしょうか?

歯科業界の明治維新の始まり

歯科業界の明治維新の始まり

今から考えると、2000年前後の時期はこれまでになく、歯科医院経営が大きく変貌する端境期でした。少し大げさに言えば、江戸時代から明治維新に移行したようなものです。

セミナー情報

セミナー情報
TOP